たま

太陽光

【2021年】年間の電気代と太陽光発電の収支

1年間住んでみて電気代の収支が出たのでまとめてみました。集計期間は2021年の1月~12月です。家のスペック家のスペックはこんな感じです夏はエアコンつけっぱなし&再熱除湿でガンガン除湿しています。温度設定は高めで湿度をしっかり下げる使い方を...
家造り【建築後】

ヘーベルハウスに1年住んでみて

住み始めてから1年経ったので感想を書いてみます。まず、1年はあっという間でした。子供がつい先日産まれたと思ったらもう少しで3歳になります。時間経つの早すぎですね。タイミングタイミングという視点から見ると家建てて良かったなと感じています。アパ...
家造り【建築後】

サーモグラフィカメラ カイセ KG-500

家の「熱の状態」を可視化したくてサーモグラフィカメラを購入しました。有名どころだとFLIR(フリア)製が一般的ですが、国産メーカーでお手頃な機種を見つけたの買ってみました。kaise(カイセ)というメーカーで長野県上田市に本社があります。主...
家造り【建築後】

夏のヘーベルハウス 暑さ、湿度について

入居初年度の夏を過ごしております。外は35℃近い猛暑の日もちらほらありますが屋内はどうなのか、過ごしてみた感想を書きます。冬の寒さはこちら↓梅雨のジメジメはこちら↓ヘーベルハウスの夏の過ごし方家のスペックハウスメーカー:ヘーベルハウス仕様:...
家造り【建築後】

梅雨とヘーベルハウス 熱交換換気が無くても意外と快適

2021年6月はヘーベルハウスに入居後初めての梅雨です。前のアパートは夏場の湿度が80%を超え、非力な断熱性能(そもそも断熱材入ってるか怪しい)と強烈な西日によって梅雨から夏にかけては地獄のような空間と化していました。我が家のヘーベルはダク...
家造り【建築後】

オプションでコンセントの気密カバーを追加してみた

ヘーベルハウスは気密性が悪いと聞いていたので、コンセントと壁スイッチの気密カバーを取り付けてもらいました。家中やって3万円くらいです。カバー自体は1個数十円とかなのでほぼ工賃ですね。実家のすき間だらけの軸組の木造住宅はコンセントとからビュー...
家造り【建築後】

ヘーベルハウス ワイド階段仕様

2階リビングの仕様を選んだので、メインの生活スペースへは必ず階段を通る必要があります。こちら↓の記事でも書きましたが、階段の利便性って住心地に影響する要素なので慎重に検討しました。階段で悩む悩みに悩んで、建て始めてからも不安で仕方がなかった...
太陽光

【ヘーベルハウス】2021年5月の電気代と太陽光発電量

入居6ヶ月目の電気代と太陽光発電の状況です。2021年の5月は快適な気温でエアコンなし生活できてます。電気代期間2021/4/13~5月12日プランヘーベル電気AE電気料金7,207円(前月:8,248円)使用量272kWh(前月:345k...
太陽光

【ヘーベルハウス】2021年4月の太陽光発電量

入居5ヶ月目の太陽光発電の状況です。2021年の4月は暑すぎて半袖で過ごす日も出てきました。1ヶ月の半分くらいはエアコン無しで生活できています。発電量4月3月設備出力5.5kW5.5kW発電期間4/1~303/1~3/31総発電量1008k...
太陽光

【ヘーベルハウス】2021年3月の太陽光発電量

入居4ヶ月目の太陽光発電の状況です。2021年の3月は日中に暖かい日が増えてきてエアコンを付けなくてもOKな日もあります。発電量項目3月2月設備出力5.5kW5.5kW発電期間3/1~3/302/1~2/18総発電量847kWh757kWh...