ヘーベルハウス

太陽光

ヘーベルハウス 電気代高騰の現状 太陽光発電と蓄電池の活用

2022年頃から電気代が体感的に上がりだしたので、太陽光発電と蓄電池、エコキュートの設定を見直してみました。結論を書いちゃうと一番寒い1,2月の電気代は2万円以下でした。世間で騒がれているほど電気代上がっていない印象です。その理由はこれから...
太陽光

気づいたら秋ですが

いつの間にか夏終わってました。電気代高騰でまさかの蓄電池フル稼働でした。発電した電気を売るよりも自家消費した方が安いので、深夜に充電しないで、昼間に太陽光で充電するスタイルに切り替えました。正直、FITの終わる10年後の話かと思ってましたが...
メンテナンス

エコキュートの水抜きメンテナンス

住み始めてから1年半くらい経ちます。日々、掃除とかメンテはしているのですが、そういえばエコキュートもなにかしなきゃなと思い出して取り扱い説明書を見てました。タンクの水抜き半年に1回位やったほうが良いみたいです。1年半ノーメンテでしてがどうな...
メンテナンス

24時間換気のエアフィルターを交換

1年半くらい経ったので24時間換気のエアフィルターを交換してみました。試用期間:2020.12.5 → 2022.4.10型式はFY-FDD1011ACパナソニックのファン付きの24時間換気用フィルターです。ちょっと高めのスーパーアレルバス...
太陽光

【2021年】年間の電気代と太陽光発電の収支

1年間住んでみて電気代の収支が出たのでまとめてみました。集計期間は2021年の1月~12月です。家のスペック家のスペックはこんな感じです夏はエアコンつけっぱなし&再熱除湿でガンガン除湿しています。温度設定は高めで湿度をしっかり下げる使い方を...
家造り【建築後】

ヘーベルハウスに1年住んでみて

住み始めてから1年経ったので感想を書いてみます。まず、1年はあっという間でした。子供がつい先日産まれたと思ったらもう少しで3歳になります。時間経つの早すぎですね。タイミングタイミングという視点から見ると家建てて良かったなと感じています。アパ...
家造り【建築後】

サーモグラフィカメラ カイセ KG-500

家の「熱の状態」を可視化したくてサーモグラフィカメラを購入しました。有名どころだとFLIR(フリア)製が一般的ですが、国産メーカーでお手頃な機種を見つけたの買ってみました。kaise(カイセ)というメーカーで長野県上田市に本社があります。主...
家造り【建築後】

夏のヘーベルハウス 暑さ、湿度について

入居初年度の夏を過ごしております。外は35℃近い猛暑の日もちらほらありますが屋内はどうなのか、過ごしてみた感想を書きます。冬の寒さはこちら↓梅雨のジメジメはこちら↓ヘーベルハウスの夏の過ごし方家のスペックハウスメーカー:ヘーベルハウス仕様:...
家造り【建築後】

梅雨とヘーベルハウス 熱交換換気が無くても意外と快適

2021年6月はヘーベルハウスに入居後初めての梅雨です。前のアパートは夏場の湿度が80%を超え、非力な断熱性能(そもそも断熱材入ってるか怪しい)と強烈な西日によって梅雨から夏にかけては地獄のような空間と化していました。我が家のヘーベルはダク...
家造り【建築後】

家のすき間 ブレーカーボックスと情報分電盤

ヘーベルハウスは標準仕様ではブレーカーと情報分電盤が設置されます。ブレーカーは当たり前で知っていたのですが、情報分電盤なるものは今回初めて知りました。ブレーカーは太陽光発電のシステムを載せると、その関連の配電ボックスも設置されることになりま...